求人情報を検索して条件に合った転職をしましょう。

スポンサードリンク
     

金融系の転職

金融系といってもその職種はかなり多岐に渡っています。銀行、証券会社、アセットマネジメント、金融コンサルタント、消費者金融などなどあります。
株式や投資信託の営業も金融系になるんですね。

職務内容も幅広いので、自分に何ができるかをキャリアコンサルタントに相談すると、新しい可能性が見えてくることもあるでしょう。

金融系のシステムエンジニアもありますね。IT業界の求人の約10%が金融系のエンジニアとも言われいます。金融サービスが多様化するので銀行・証券会社・保険会社などが今までと違ったサービスを提供するためにシステム開発が必要になってくるのですね。先日お会いした方がシステムエンジニアで銀行の合併に伴いATMの保守をしたそうですが一晩で全てをこなさなければならず、緊張して時間に追われたと話していました。それは大変なことですが、達成感もありそうですね。

それとネットの発達と利用者の増加に伴うシステム開発です。インターネットバンクは大変便利で私も利用します。夜中でもリアルタイムで銀行振り込みをできるところもあり、忙しい方はずいぶん助かります。振り込み手数料が無料のところもあるので、いくつかの銀行を使い分けると振り込み手数料だけでもかなりのお得です。そんな感じなのでシステムのトラブルはあっては社会の動きも止まると同然なのでシステムエンジニアさんの皆さんには期待いたします。

外資系の金融関係などは個人で求人の募集を見て面接にいっても、大変だとお思います。それは、お給料や福利厚生についての交渉がうまくできないからですね。それで、キャリアコンサルタントがいる人材紹介会社や派遣会社を利用すると自分の希望をうまく交渉してもらえると思います。キャリアコンサルタントはプロですからね、なんでもプロにお任せするのが得策です。

就職・アルバイトの情報はこちらからも⇒blog ranking
スポンサードリンク