履歴書ですが、応募人数が多い場合は書類選考で落とされることもありますので、履歴書を正しく、好感がもたれるように書きましょう。
文字は丁寧に最初から最後まで同じ筆記具を使います。筆記具は黒か青インクの万年筆か、フェルトペンがよいです。履歴書や職務経歴の書き方の本がかなり出版されているので参考にしてもいいのですが、そうすると結局皆同じ傾向になってしまうので、いかに自分らしさを表現できるかが勝負です。
志望動機はその会社でなければならないようなことを書きましょう。
修正液は使用しないこと。ポイントは職務経歴書です。今までの仕事の中で成功したエピソードや具体的な数字、だけではなく、勇気を持って自分の弱点にも触れることが出来ると、好印象です。
履歴書なんてそうそう書くものではないので、慎重に書きましょう。何枚も書かなくてはならない場合でも、どの会社にでも通じるような志望動機はNGです。
どんな仕事でもオールマイティーにできますと書いても、実際に出来ない仕事を書いてしますと、入社してから大変困りますので、絶対にやめましょう。
受験先の企業の弱点を書き出し、それを解決できることをアピールすると
かなり有利です。
就職・アルバイトの情報はこちらからも⇒blog ranking
求人情報を検索して条件に合った転職をしましょう。
スポンサードリンク
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16823921
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16823921
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
スポンサードリンク
また遊びにきます。
ありがとうございます。